2020.12.21(月)09:36

【1】概要:
・Siemens社が1950~60年代に製造した可搬型モニターに使用されていた155×215mm径フルレンジユニットを密閉型エンクロージャーにセットしたシステムのペアです。
i-img720x540-1608293467tdy58v1562528
i-img1200x900-1608293476e3jnfl25020
i-img1200x900-1608293476rpm46y1475315

・ユニットはダメージの無い状態の良いレア品です。
・馬蹄形アルニコマグネットと超軽量コーンにより、反応の良い遠くまで届く音が得られています。
・低音から高音まで非常にバランスの取れた美音です。
・可搬型モニターらしく音声やサックスなの中音域が特に素晴らしい!
・能率は高いので中小出力真空管アンプにも最適です。
・1950~60年代のCD再生に特に向いています。

【2】ユニット、システム仕様:
・型式:Siemens P1521
・製造:Isophon
・口径:上記
・コーン:超軽量ストレート
・エッジ:フィックスド
・マグネット:馬蹄形アルニコ
・フレーム:頑丈な取付けが可能な12か所のネジ止めが出来る仕様です。
・インピーダンス:4Ω
・状態:コーン、フレーム、マグネットすべてに大きなダメージやサビがない極上品です。
・アンプは無帰還の真空管アンプなどが相性が良いようです。
・ソリッドステートアンプでも問題ないですが、負帰還量が少ないアンプがベターです。
i-img720x540-1608293474dumcoi24528
i-img720x540-1608293482tzmot51216195

【3】エンクロージャー
・サイズ:幅262mm、高さ372mm、奥行200mm
・状態:良好
・材質:天地側は18mm厚のパイン(松)の集成材、バッフル裏板はMDFです。
・天地側板の板厚が18mmと大きいので、このサイズとしては重量があります。
・仕上げ:ワトコのナチュラルオイルを3回塗りました。
・材料のパインは全く節の無い家具用などの高品質なものです。
・工事用の構造用合板ではありません。
・サンダーでの面どり、平面出し、240番での仕上げ後、ワトコのナチュラルオイルで仕上げられています。
・外観がくたびれてきましたら、ワトコを再塗布することで何回でも、もとにもどります。 
・バッフル:は黒のラッカー仕上げ
・サランネット:ロイヤルブルーのジャージネットクロスによるサランネットが付属します。
・ネットの色は有償で「黒」または「濃紺」に変更可能です。
・即決の場合は無償で対応いたします。
・入力端子:2Pのハーモニカ端子でスピーカーケーブルを簡単に、かつ確実に接続できます。
・吸音材:裏板に装備しているタイプです。
i-img720x540-1608293489atyjmj1224501
i-img1200x900-1608293499wney1r1224507

【4】音:
・McIntosh C34V+EL34三結PP無帰還アンプ(10W)で試聴しました。
・能率は高いので5W程度のアンプで充分な音量が得られます。
・まず1953年録音のチャーリーパーカーを中心とするオールスターによるライブ盤「Jazz At Massey Hall」を聴きました。
・67年前の録音ですが、管楽器、リズムセクションがきれいに分離してクリアに聞こえます。
・チャーリーパーカーのアルトサックスが前にせり出してきて奇跡的名演をご機嫌な音で聴くことが出来ます。
・出品のシステムはこういったライブ盤再生に特に適しているようです。
・また驚くのはこのシステムで再生するチャーリーミンガスのベースがクリアにかつ雄大に聞こえることです。
・ベースはオーバダブの可能性がありますが、ベースがしっかりしたCDは音楽全体の質を大いに高めていると思います。
・次に1958年録音のハードバップの名盤ソニークラークの「クールストラッティン」を聴きました。
・これは演奏も録音も最高で、まるで今年録音してきたような内容です。
・ブルーノートレコード特有の低音が充実した音です。
・ルディ・バン・ゲルダーよるブルーノート録音のピアノの音だけは、たいていかなり変ですが、このCDのピアノは抜群の音質です。
・次にクラシックとして大きなホールで録音された高品質のフィリックス・アーヨ+イ・ムジチの「四季」を試聴しました。
・バイオリン、チェロなどの倍音がきれいに再生されます。
・ホールの大きさがうまく再生されていると思います。
・低域側に重心のある安定した音です。
・1957年の録音ですが、最近の録音の様にクリアでフレッシュな音が聴けます。