2021.10.21(木)21:47【1】概要・1950年代にTelefunkenが制作したミリタリー(軍)用可搬型スピーカーシステム、Ela SG 54のエンクロージャーにRFTの130mm口径のダブルコーンフルレンジ L2301をセットしたシステムのペアです。・ユニットはTelefunkenの交換ユニットとして ...
2021年10月
西独Isophon/Telefunken レア ビンテージ10cmフルレンジユニット P10/12/10 良品 ペア!
2021.10.27(水)21:21【1】概要・Isophon社が1950年代に制作しTelefunkenのコンソール、またはラジオに使用されていた10cm口径フルレンジユニット、P10/12/10の良品ペアです。・P10/12/10は1950年に開発され、その後様々なバリエーションが長期にわたって制作された名機です ...
東独 RFT L2911 2Way システム ペア!ジャーマンビンテージスピーカーの頂点の一つ!
2021.10.26(火)21:49【1】概要:・1960~70年代にRFT/VEBにより制作された20cm口径ウーハー L2911、ツィータ L2160 PO/Fの純正2Wayユニットを天然木パインのエンクロージャーにセットしたシステムのペアです。・ウーハー、ツィータともにRFTとしては最強力なものですので芯 ...
【モノシリーズ1本】西独Telefunken アルニコ17cm口径傑作フルレンジモノラル &センタースピーカーシステム !!
2021.10.26(火)21:09【1】概要:・Telefunkenの17cm口径 傑作フルレンジユニットを天然木パイン集成材によるエンクロージャーにセットしたモノラル(1本)システムです。・ステレオ2本ではなく、1本のみですので、入札前にご確認ください。・1940~50年代のモノラル音源 ...
西独Telefunken ビンテージアルニコ P-170 N2Wayシステム ペア 重厚で安定した音!
2021.10.25(月)22:07【1】概要・西独Telefunken社が1960年代後半~1970年代に製造していた業務用システム、あるいはブックシェルフシステムなどに使用されていたオールアルニコ2Wayユニットを、天然木パイン集成材によるエンクロージャーにセットしたシステムのペアです。 ...
西独Isophon/Siemens HM10ビンテージアドオンツィータシステム ペア!Siemens Coaxial 搭載
2021.10.25(月)18:55【1】概要・西独Isophonが制作し、Siemens Coaxialユニット、あるいはモニターシステムに採用されていた広帯域ツィータユニットHM10を採用したアドオンツィーターシステムのペアです。・使用中のシステムに追加すると高域の周波数レンジが拡大するだけ ...
西独 Telefunken 軍用スピーカー Ela SG 54 ヴィンテージアルニコ P13内蔵 ナイスサウンド ペア !
2021.10.20(水)22:15【1】概要・1950年代にTelefunkenが制作したミリタリー(軍)用可搬型スピーカーシステム、Ela SG 54のペアです。・エンクロージャーは鋼鉄製で、相当タフな使い方をされており、塗装の剥がれ、さびなどが出ていましたが構造自体は問題ありませんので ...
西独Isophon/Telefunken レア! ビンテージアルニコ13cm口径フルレンジ P13/19/70 バスレフシステム ペア!
2021.10.13(水)16:10【1】概要:・Isophonが1950年代に制作,TelefunkenのコンソールRadiogram(1956)、可搬型モニターなどに採用されていた13cm口径フルレンジ、P13/19/70ユニットを天然木パイン集成材のバスレフエンクロージャーにセットしたシステムのペアです。・ユニッ ...
東独RFT ビンテージ 傑作L2322採用ユニットシステム ペア!
2021.10.12(火)22:49【1】概要:・東ドイツのRFTが1970~80年代に製造していた13cm口径フルレンジユニット、L2322をバスレフ方式のエンクロージャーにセットしたシステムのペアです。・L2322はスタジオモニターなどに多用されていたL2301の発展ユニットです。・音の良さを ...
東独RFT アドオン 強力ドライバツィータ L9801 システム ペア !!!!
2021.10.12(火)20:48・RFT/VEBが1960~70年代に製造した強力ドーム型ツィータ=L9801、ローカットコンデンサ、アッテネータ、スタンドによるアドオンツィータシステムのペアです。・L9801はRFTのツィータのうち最強のものとして開発されました。・定格入力が40W、最大入力 ...
西独Telefunken ビンテージアルニコ PT-203C + リボンTWシステム ペア 重厚で安定した音!
【1】概要・西独Telefunken社が1960年代後半~1970年代に製造していた業務用システム、あるいはブックシェルフシステムなどに使用されていたアルニコフルレンジユニットと広帯域リボンツ ...
東独RFT 少しレアなビンテージ13cmフルレンジユニット 124MB 美品 ペア!
2021.10.06(水)12:16【1】概要・RFT(VEB)が1960-70年代に制作販売していた13cm口径フルレンジユニット、124MBの良品ペアです。・13cm口径ではL2301シリーズが業務用のモニタースピーカーなどに多用されていて著名ですが、出品の124MBはホームユーズのステレオコンソール、 ...
西独Grundig レアビンテージ13cm口径フルレンジ 19054 バスレフシステム ペア!
2021.10.05(火)22:44【1】概要:・Grundigが1960-70年代に制作販売していたステレオコンソールに使用されていた13cm口径フルレンジ、19054ユニットを天然木パイン集成材のバスレフエンクロージャーにセットしたシステムのペアです。・ユニットの19054は強力なマグネット、 ...
東独 RFT/VEB ビンテージ18×26cm 大型フルレンジ 216MBシステム ペア!
2021.10.05(火)23:14【1】概要・1950年代に制作された傑作大型オーバルフルレンジが久しぶりに入手できましたので最適システムを制作しました。・ユニットはTelefunkenの傑作と双璧を成すRFT/VEBの216MBです。・それを背面バスレフ型エンクロージャーにセットしたシステム ...
スピーカーシステムの測定方法と最適チューニング方法について
今回はビンテージスピーカーシステムの性能特性測定方法と、最適チューニング方法について解説します。【0】はじめにまず、このトピックを取り上げ詳述する理由を説明します。この種の記事はインターネット上に溢れていますが、いずれもビンテージスピーカー愛好者には以下の ...